令和元年の初日に伊勢神宮へ行ってきた 一日目

f:id:yamanashiiori:20190502101101j:plain

神社の頂点、伊勢神宮に行ってきました。
何やかんやでトラブルもあったけど、もし行こうと考えている人が居れば参考になればと思います。

 とりあえず、いつもの日帰りは無理なので、伊勢神宮から1時間くらいの三重県の津市にビジネスホテルを予約しました。
さすがにGWボッタクリ値段ではなく、やや高めくらい。ちなみに前日でも部屋が空いてました。
30日にチェックインして1日の早朝より伊勢神宮へ向かうので、30日は移動だけ。移動だけ。

帰りは新東名→中部横断道で帰る予定にしてるので、行きは気分を変えて中央道の諏訪経由で向かいました。
まあ、駒ヶ根までは何度も行っているので見慣れた道なんですけどね。

チェックインの時間よりかなり早く着きそうだったので、つい魔が差して京都へ向かってしまいました。
「そうだ京都、行こう」
こんな感じです。
向かうは祇園の八坂神社(祇園社)。祭神は素戔嗚尊(スサノオノミコト)。モンストやパズドラ等のゲームでおなじみの神様です。
天照大御神月読命の兄弟で、伊勢神宮天照大御神が祭神。
つまり兄妹もお参りしようかなってね。

スサノオは色々とお話も面白いです。
亡くなった母に合いたいとわがまま言って追放されたり、天照大神に誤解されて戦闘なりそうだったり、粗暴な行為をして天照大御神が天の岩屋に隠れちゃったり、結局追放されちゃったり、美少女櫛名田比売命(クシナダ)の為にヤマタノオロチを退治して嫁にしたり、ヤマタノオロチの尾から出てきた三種の神器である草薙剣天照大御神に献上したり、八雲立つ云々を語ったり、大国主命に娘を奪われたり、なんか波乱万丈です。

向かったのは良いものの、やはりGWで渋滞。ぬー。
でも8時過ぎに出て14時前にはつきました。
琵琶湖経由ではなく忍者でおなじみの甲賀の里を抜けるルートです。ニンニン。
あ、甲賀ケムマキの方か。

車はアッサリ停められました。やはり自家用車で来る人はあまりいないみたいですね。
凄い人でしたけど。

f:id:yamanashiiori:20190502101213j:plain

f:id:yamanashiiori:20190502101229j:plain

さすがに円山公園の方までは観る余裕もなく、祇園を歩く余裕もありません。
目的は参拝。
参拝を済ませ、平成最後の御朱印をいただきます。
が、凄い行列。実は朝からお腹を壊していて並ぶのが不安でしたが、ここまで来たら並ぶしかありません。
・・・そして並ぶこと2時間。ようやくいただけました。京都なめてた。

浅間神社とか秩父神社とか三嶋大社とか周辺の有名な神社では御朱印は待っても15分程度。
GWだからなのか、京都だからなのか・・・。
実はこれで御朱印帳は埋まったので、令和元年初日から新しい御朱印帳となります。
(狙ったわけではありません)

無事参拝を終えたので、津市のホテルへ向かいます。またもや渋滞。
でも津市内は空いていて走りやすく無事到着。夜は当然飲みに出かけます。
ここは事前調査してました。当然です。
駅前のアスト津というビルの地下にある「海鮮酒蔵 炉庵」さんです。
店内は落ち着いた雰囲気で、一人でも気にせず食事が出来るような店内配置。最高デス。
三重の地酒で地元の特産と松阪牛をいただきました。大変美味でした。
でも松阪牛は残してしまいました。すみません。

f:id:yamanashiiori:20190502101301j:plain

お腹壊しているのを忘れて暴食したため、夜はトイレの住人になってしまいましたが・・・明日は大丈夫かな?